しばらく前にノンカイ〜ヴィエンチャンの国境で
意味不明の入境料金みたいのが、カードになったとのこと。
このときはウドンタニーから国際バスに乗ったのですが、
バスの中で何やらラオス語でカードを持って説明してたようです。
さっぱり理解できなかったのですが、そのことだったような。
バスを降りて、少し戻る方向に進み、カードを購入。
バンコクのBTSか地下鉄の窓口みたいな感じ。
5バーツと言われ、20バーツ出すと、
3000キープ戻ってきました。
仕方ないが少し損した感じ。
同じ国境を戻る人は往復で買った方が良いとどこかで見たのを
覚えていて、リターンと言ったものの、問答無用で片道に。
パスポートを出して、イミグレを通過した後に
これまた駅の改札みたいな場所があり、
そこにカードを差し込み通過します。
なぜかゲートが開かず、係員にやってもらいました。
何が良くなかったのかさっぱりわからず…。