2014年02月19日

タイ・カンボジア国境、アランヤプラテートとポイペトへモチット2からバスでの行き方

☆--カンボジア1泊20ドル以下の安宿情報--☆

かつて、ルンピニ公園前発のカジノバスが往復で200バーツと
安かったのですが、今は反政府デモの件もあるし、微妙なので、
アヌサワリー発のカジノバスを聞いてみました。
すると、朝4時半発で300バーツとのこと。
アヌサワリーのロータリーに面した病院前から出てるとのことですが、
う〜ん…。

タイ・カンボジア国境、アランヤプラテートとポイペトへモチット2からバスでの行き方

半国営のトランスポート社のバスを調べてみると、
モチット2からローンクルア市場までバスが行っている様子。
朝5時と6時に出発しているとのこと。
以前は確か、アランヤプラテートの街までで、そこから国境までは
ソンテウか何かで行かないといけなかったような気がします。
国際バスがでるようになって変わったのかもしれません。

タイ・カンボジア国境、アランヤプラテートとポイペトへモチット2からバスでの行き方

で、バスで行くことにし、モチット2の1階窓口でチケット購入。

タイ・カンボジア国境、アランヤプラテートとポイペトへモチット2からバスでの行き方

往復だと10%割引になるので、つい往復にしてしまう…。

タイ・カンボジア国境、アランヤプラテートとポイペトへモチット2からバスでの行き方

アランヤプラテート行きのバスは116番から出発するようです。

タイ・カンボジア国境、アランヤプラテートとポイペトへモチット2からバスでの行き方

そこそこ広くて快適なバス。
往復ともトイレもついてました。

チケット予約時には通路側を指定したのですが、
これだと、余程混み合わない限り、隣に人が座ることがなさそうです。
途中のバスターミナルで乗ってくる人もいるのですが、
意地悪で通路側に座ってる訳ではなく…。

タイ・カンボジア国境、アランヤプラテートとポイペトへモチット2からバスでの行き方

バスの車内で見かけた運行表
ビザ延長の人には朝5時か6時にバンコクを出発し、
戻りは13時か15時になりそうです。
たまに出入国審査が混み合うことがあり、6時出発の
13時戻りだと、余裕がないかもしれません。

タイ・カンボジア国境、アランヤプラテートとポイペトへモチット2からバスでの行き方

国境が見える場所でバスを降ろされました。
降りたときに帰りの乗車場所を確認。

タイ・カンボジア国境、アランヤプラテートとポイペトへモチット2からバスでの行き方

1km程度ですが、暑い中、歩くとしんどいです。
市場の広さを感じることができます。

タイ・カンボジア国境、アランヤプラテートとポイペトへモチット2からバスでの行き方

バスターミナルの道路向かいにはインドチャイナマーケット。

バスターミナルではタイ人にトランスポート社のバスは来ないと
言われたりして、電話で確認したりしましたが、バスは来ました。
トゥクトゥクなどに騙されないよう気をつけましょう。

タイ・カンボジア国境、アランヤプラテートとポイペトへモチット2からバスでの行き方

タイ側に戻り、マーケットに入りセブンイレブン前辺りにある
ロットゥー乗り場。
モチット2まで190バーツだそうです。

往復ロットゥーも切ない気がしますが、
バンコクへの戻りはロットゥーを使うのもありかもしれません。
バスより間違いなく速いでしょう。

モチット2からのバスの料金は、
片道221バーツ(10%割引済み)。

快適なビザトリップを!

『バスが到着した場所(B)からバスターミナル(A)への地図』

大きな地図で見る

posted by タイビザ at 13:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。