
8月12日から厳しくなるという噂のタイの出入国審査。
そのXデーの前に滑りこんでみました。
まず、タイ出国。
建物の2階へ上がると、誰も並んでません。
こんなに空いてるのは初めてみました。
とりあえず出国は大丈夫だろうと、審査へ。
担当官にタイ語で「タイ語はできるか?」と聞かれ、「はい」と。
「タイで何してる?」に「何もしてません」と。
それだけでしたが、出国で質問されるとは思ってなかったので、
軽くジャブを受けたような感じ。
結果的にはタイ、カンボジアの出入国で担当官と話したのは
タイ出国のみでジャブだけで終りました。

カンボジア入国。
オンラインで取ったeVISAを使用。
出入国とも全く問題なく通過。
そして、一番緊張していたタイ入国。
きっちりと出入国カードを書き、持ってきた色んな書類が入った
ファイルを片手に入国審査へ。

何一つ質問されずに終わりました。
色々準備して緊張していたのを
担当官も気がついていたのかも。
ビザがあるから大丈夫という考えもありましたが、
ビザランもしてるパスポートで
担当官の裁量一つということもあり、
色々準備していきました。
感触的にはビザがあれば、8月12日以降も
そんなに厳しいことは言われないような気がしました。

国境まで改修している線路。

いずれ、カンボジア側にも行くのかもしれません。

ローンクルア市場、セブンイレブンが増えてたり、
マーケットエリアも広がってました。
正直なところ、もう来たくないと思いつつ撮影。
疲れました…。
>>関連記事 オンラインでカンボジアのeVISAを申請
>>関連記事 最近のタイ・カンボジア国境(アランヤプラテート・ポイペト)の様子